広場の中央にはヘリオポリスのラメセス2世のエジプトのオベリスクが立っている。

ポポロ広場からのトリデンテの入り口、サンタ・マリア・イン・モンテサント教会(左、1662-75年建築)とサンタ・マリア・デイ・ミラーコリ(右、1675-79年建築)で定義されている。 Via del Corsoはこの2つの教会の間から出ている。

Porta del Popolo

現在の広場のレイアウトは、1811年から1822年にかけて建築家ジュゼッペ・ヴァラディエによって新古典主義様式でデザインされたものである。 1572年に建てられたジャコモ・デラ・ポルタの質素な噴水を撤去し、いくつかの重要でない建物や無造作な高い遮蔽壁を取り壊し、ベルニーニの聖ヨハネの計画を思わせる二つの半円を形成させたのだ。 しかし、ヴァラディエのポポロ広場は、木々の緑を不可欠な要素として取り入れ、ピンチオから手すりのついた見晴らし台へと続くヴィアーレ(上、右)の建設に見られるように、三次元的な空間を構想していたのである。

広場の中央には、ヘリオポリスにあったセティ1世(後にラメセス2世が建立)のエジプトのオベリスクが立っている。 オベリスクの3面はセティ1世の時代に、4面はラメセス2世の時代に彫られたものである。 フラミニオ・オベリスク、ポポロ・オベリスクと呼ばれるこのオベリスクは、ローマで二番目に古く、最も高いオベリスクの一つである(高さ約24m、台座を含めると36m)。 紀元前10年、アウグストゥスの命令でローマに運ばれ、当初はチルコ・マッシモに設置されていた。 1589年、シクストゥス5世の都市計画の一環として、建築家・技術者のドメニコ・フォンタナがこの広場に再び建てた。かつてこの広場には中央噴水もあったが、1818年にニコシア広場に移され、エジプト風のライオン型の噴水がオベリスクの基部に付け足された。

北側から見ると(図、右)、3つの通りが広場から市内に分岐し、いわゆる「三叉路」(il Tridente)を形成している:中央はコルソ通り、左はバブイノ通り(1525年にパオリーナ通りとして開設)、右はリペッタ通り(1518年にレオXがレオニーナ通りとして開設)である。 カルロ・ライナルディが着工し、ベルニーニとカルロ・フォンタナが完成させたサンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会(1681)とサンタ・マリア・イン・モンテサント教会(1679)の双子教会(キエス・ジェンメル)は、道路の交差点を特徴づけている。

現在コルソ通りと呼ばれる中央通りは、古代のラタ通りで、北は古代ローマの道であるフラミニア通りとつながり、市門を越えて南はヴェネツィア広場(旧サンマルコ広場)、議事堂、広場にまで続いている。 リペッタ通りは、アウグストゥス廟を過ぎてテヴェレ川に通じており、19世紀末に破壊されるまで、ポルト・ディ・リペッタと呼ばれるバロック様式の川辺の船着場があった。 スペイン広場につながるVia del Babuino(「ヒヒ」)は、「ヒヒ」という通称で呼ばれるようになったシレヌスのグロテスクな彫刻に由来する。

広場の北側にPorta del Popoloがあり、その先にPiazzale FlaminioとVia Flaminiaの始まりがある。 この門は、1655年、ローマ教皇アレクサンデル7世が、スウェーデン王妃クリスティーナのローマ・カトリックへの改宗と退位を歓迎するために、ベルニーニによって現在の姿に改築されたものである。

Fontana del Nettuno.

ヴァラディエは都市計画の中で、双子教会の景観のフレームとなる、構成の二隅を押さえた、一致するパラッツィを建設した。 その向かいに3つ目のパラッツォを配置し、初期ルネサンスの美しいファサードを持つサンタ・マリア・デル・ポポロの脇を低い建物で遮り、共に北の2隅を押さえたのであった。 ヴァラディエは、この新しく定義されたローマ市街の楕円形の前庭を、同一の勾配の壁で囲み、エクセドラのような曲線を描く空間を作り出した。

噴水編

オベリスコの泉の一面。

1820年代にアクア・ヴェルジーネ・ヌオーヴォを運ぶ水道橋が完成し、その水は噴水とその水盤を提供し、リオーネオール都市圏の通常の公共水道を提供する機会を提供した。 ルネッサンス期以来、このような末端の噴水は、ローマではモストラ(show)と呼ばれる壮大な末端の水上ショーの場にもなっている。 「泉をモストラにするのは、その大きさや華麗さではなく、水道橋の功績を公に記念する泉であるという特別な意味である」。 ヴァラディエはピンチオの斜面の上層に噴水を計画していたが、水不足もあって実行されなかった。

広場の東西両側には、ジョヴァンニ・チェッカリーニの噴水(1822-23)が、中心人物を2人の従者が挟むという一致した構成で立ち、新古典主義の「季節」像(1828)がその脇を囲むように置かれている。 西側にはネプチューンの泉があり、三叉の矛を持ったネプチューンが二頭のトリトンを従えている。 東側のテヴェレ川とアニェネ川の間にあるローマは、ピンチョの急斜面を背に、水道橋の終点モストラを表している。 2888>

広場の中央にはオベリスクの泉があり、階段状の台座に乗ったライオンからなる4つの小泉が、オベリスクを取り囲んでいる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。